保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

 

クラス便り 2022年 7月号 から

つぼみ〈0歳児〉

クラス便り2022081保育園の周りにも沢山の紫陽花が色づききれいに咲いています。先日、避難訓練で門の外に避難をした後に、バギーや抱っこで少しだけお散歩に行きました。子ども達は紫陽花を見たり、手を伸ばして触ってみたり、不思議そうにじっと見ていたり様々でしたが、なんだか気持ち良いひと時でした。

クラス便り2022082先月は、体調を崩す子が多く長く休みが続いたりしました。お父さんお母さんもお休みをしたりお仕事の方も大変だったと思います。少しずつ子どもたちの体調も回復してきました。元気な声・可愛い笑顔・大きな泣き声でつぼみ組も賑やかさが戻ってきました。蒸し暑かったり涼しかったりで日々の体調を整えるのも大変だと思います。休息をしっかり取り、ゆったりと過ごせると良いですね。

クラス便り2022083朝、登園をすると午前寝をしていた子ども達。少しずつ体力がついてきて、午前寝をしなくても済むようになってきた子も出てきました。棚に並べられているおもちゃを手に取って遊んだり、お友だちが遊んでいるのを見て真似をしたり、一人ひとりが自分の思いで遊べるようになってきました。小さくても、大人が話しかけると「あー・んー」など返事をしたり、目が合うとニコッとしたり、みんな日々成長をしています。そして、私たち大人の顔も認識してくれるようになり、安心して過ごせるようになってきました
プール開きと共に、沐浴が始まりました。体調がすぐれない時には、清拭をして気持ちよく過ごせるように、汗をかいたら着替えるようにしていきたいと思います。
今月は『安心できる保育者に優しく見守られながら遊ぶことを楽しむ』というねらいをもとに、日々過ごしていきます

 

 

たんぽぽ〈1歳児〉

クラス便り2022084今年は例年より早く梅雨入りし、毎日曇ったり晴れたりと一日の中でも天気の変わりやすい日が続いています。朝は肌寒く感じても、お昼には汗ばむ陽気に変わっているなど体調を崩しやすい時期ですね。また、気温が高くなってくると熱中症なども心配な時期になってきます。しっかりとした休息と食事が大切になってきます。園でもこまめな水分補給や室温などの調整を行いながら過ごしています。ご家庭でも朝食をしっかり食べて日々の体調管理をしていきましょう。
 先月から天気が良い日は泥や水を使って遊んでいます。泥んこ遊びも水遊びも大好きな子どもたち。いつもきらきらした笑顔で楽しんでいます。今年度も密にならないよう気を付けながら水遊びを行っていきます。水遊びと言っても洋服を着たままタライの水を触ったり、カップで移し替えをしたり、スプリンクラーをまわしたり…と裸になって水に入るような遊びではなく、水の感触を楽しむことを目的として行います。子どもたちの様子を見ながらすすめていこうと思います。また、水遊びやシャワーができるかどうかノートでのクラス便り2022085〇×記入を必ずお願いします。未記入の場合は元気でも水遊びが行えないので、忘れずにお願いします。
これから暑い日々が続きますが夏しか体験できない遊びを思いきり楽しませてあげたいなと考えています。保護者の方も楽しい遊びのアイデアなどあれば是非教えてください♪

 

 

ちゅうりっぷ〈2歳児〉

クラス便り20220806過去最短と言われた梅雨が明け、真夏のような日々が続いていますね。大人が「今日は暑いね」と言うからか、子どもたちも「あついねー!」「あついー!」とお友だちとおしゃべりする姿があります。中々お外には出られませんが、プール開きも終え子どもたちも水遊びを楽しみにしています。

 先月みんなで植えた夏野菜の成長を楽しみに見守る子どもたち♪靴を履いて園庭に出ると「お水あげる~!」と水やりをしています。最初のころは1つのプランターにジャーっとお水を上げていたのですが、「他のお野菜やお花にもお水あげてね」と声を掛けると、今ではすべてのプランターにお水をあげることができて水やりが上手になってきました♪
また、園庭には自分たちが植えたお野菜やお花以外にも、幼児さんが植えたキュウリやトマト、ピーマンなどのプランターがあり興味津々!「おおきいね!」「ここにもあるよ!」と会話をしつつ楽しんでみている子どもたちから「あ!ようちゅういた!!」と一言が…。「どこ!」「ようちゅう?」と探してみると「これ!」と曲がって育ったキュウリを自信満々に指さしていました。子どもならではの発見で“なるほど!”と思いほっこりした一場面もありました😊
自分たちのお野菜やお花も、育ったり咲いたりするのを楽しみに待っているちゅうりっぷ組さん。これからも一緒にお世話をして、植物を育てる楽しさを味わって行けたらなと思っております。

  これからしばらくは熱中症も心配な時期ですので、熱中症に気を付けて室外でも室内でも十分に水分補給をしたり、気温や湿度を見つつ室内遊びや外遊び、水遊びを楽しんでいけたらなと思っております。体調に気をつけて元気に過ごしましょう♪

 

ほし〈3,4,5歳児〉

クラス便り202208010だんだんと暑い日が増えていき、夏の訪れを感じるこの頃。蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいます!

暑い日が増えてきたので、ペットボトルで水鉄砲を作り、水遊びをたっぷり楽しんでいるほしぐみさんです。ペットボトルのキャップに釘とトンカチで穴を開けて水鉄砲を作ったのですが、ゆりさんは慣れた手つきで釘をトントントン!とトンカチで叩き穴を開けていました。「もっとあける!!」とたくさん穴を開けていた子もいました。クラス便り202208011ばらさん、ひまわりさんが「んー」と苦戦しているときには、「こうだよ!」とやってあげる姿もあり、頼もしいゆりさんでした。ひまわりさんは、「かたいな~」「あかないよ」「もっとつよく?」と言いながらも釘をトンカチで叩き、穴が開いているか時々確認しながら「もうすこしだな~」「あ!あいた!」と嬉しそうにしていました。ばらさんは、ゆりさん、ひまわりさんがやっているのを見て、「やりたい!」とやる気満々!目を輝かせてお兄さん、お姉さんがやっているのを見ていました。ばらさんも大人が手伝いながらやり、「みてー!できたよ!あそんできてもいい?!」と水鉄砲が完成するとすぐに遊びに行っていました。ペットボトルに絵も描き、それぞれの素敵な水鉄砲が完成しました! クラス便り202208012
水遊びでは、お友だちと水を掛け合い、「つめたーい!」「きもちいい!」と言いながら、全身びちょびちょになるほど楽しんでいました。夏は、この水鉄砲でたくさん遊びたいと思っています♪ますます暑くなるので、水分補給をしながら夏ならではの遊びを存分に楽しんでいけたらといいなと思っています!
疲れが出やすい時期になるので、休息、栄養を十分に摂りながら元気に夏を過ごしていきたいですね。

 

 

つき〈3,4,5歳児〉

6クラス便り202208007月に入って水遊びに使う水鉄砲をペットボトルで作りました。
ペットボトルのキャップにトンカチとキリを使って穴をあけるのですが、③は保育者と一緒に、④⑤は保育者が見守りながら一人で穴をあけました。
④さんは、「ひとりでやってみたい!」とトンカチの持ち方を確認して優しく穴をあけていくのには対し、⑤さんは穴をあける位置を確認しながら一つ一つ丁寧にやっている姿がありました。マジックで模様をつけて水鉄砲が完成すると早速園庭に持っていき、水の感触を「きゃー!きもちいい!」と水の冷たさを楽しんでいる様子でした。
これから増々、暑い日が続くので水分補給をしながら水遊びを楽しんでいきたいと思っています♪

ホール食べ始まりました! クラス便り202208008
 室内の遊びを確保するために、食事(おやつも)はホールで食べています。
部屋で食べていた時同様、好きな友だちと食べることができ給食の先生が配膳をしてくれているので「今日のお魚は何?」「〇〇いっぱい食べられたよ」と給食の先生ともやりとりができています。
6月の後半から始めて子どもたちも少しずつ流れに慣れてきているところです。部屋に戻る時には④⑤さんが③と手を繋いで連れてきてくれ、トイレや帰りのお支度まで見てくれる子もいて異年齢の関わりが見られています!